アルファードのリヤフェンダーのツメ折りを行います。
完成写真
ベンディングツールで加工をします。
こんな感じで折れました。
外側の仕上がり
塗装の割れもなく上手くできましたが、少し歪みは発生します。
作業依頼の場合は必ずリンク先↓の注意事項をよく読んでいただき、同意の上、作業依頼を行ってくださ…
続きを読むread more
キャデラック エスカレードのキャリパーにロゴ入れと塗装を行います。
完成写真
作業前
ロゴ入れ部下処理中
これから塗装作業に入ります。
塗装準備が出来ました。
色が入りました。
ロゴを入れて、
クリヤー塗って、
乾燥してからガラスコートを塗って完成です…
続きを読むread more
電気自動車 リーフのフレーム修正を行います。
フレーム修正前
フレーム修正後交換するパネルを剥がします。
新しいパネルを溶接します。
これから塗装作業に入ります。
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
TEL 06-6901-2071
守口塗装の案内地図…
続きを読むread more
ハイエースの側面を板金塗装します。
修理前
板金中
塗装後
完成です!
別角度から
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
TEL 06-6901-2071
守口塗装の案内地図
守口塗装のオフィシャルサイト
続きを読むread more
フィットのエンジンの振動が大きくなったので調べてみると、エンジンマウントが原因である事がわかりました。
取り外した部品です。
こんな感じで完全にちぎれていました。
今回は同時に他の2つのマウントも交換させていただきました。
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
TEL 06-6…
続きを読むread more
新型エクストレイルのドアパネルを板金塗装します。
修理前
全体的にかなりひずんでいます。
ドアが開かないほど凹んで完全に取替レベルのヘコミですが板金にチャレンジ!
どこまで直るかな?
塗装前
塗装後
完成です!
別角度から
いい感じですね!
守口塗装有限会社
…
続きを読むread more
守口塗装では現金はもちろんのこと各種カード払いやローンを取り扱いさせていただいております。
最新型の端末を導入しているのでセキュリティも万全!
手続きもスムーズでお待たせしません。
車検時に発生する法定費用等は現金払いとなります。ご了承ください。
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8…
続きを読むread more
BMWミニのフロントバンパーの傷を修理します。
修理前
修理中
これから塗装します。
塗装後
完成です!
バッチリ直りました!
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
TEL 06-6901-2071
守口塗装の案内地図
守口塗装…
続きを読むread more
フォルクスワーゲン ザ・ビートルのリヤフェンダーを板金塗装します。
修理前
修理中
完成!
別角度から
全く分からなくなりましたね!
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
TEL 06-6901-2071
守口塗装の案内地図
守口塗装のオフィシャ…
続きを読むread more
八方尾根スキー場で行われたアマチュアスキークラブの例会に参加してきました。
今年も家族5人で参加しました。
参加させていただいたのは2日間ですが、子供たちは見違えるほど成長したように思います。
今年は積雪量はかなり豊富で十分でしたが、気温はかなり高く雪はとても重かったです。
おかげさまで思ったよりかなり早くばててしま…
続きを読むread more
経年劣化で黄ばみやひび割れを直します。
作業前 正面
これだけ曇っているとライトを付けてもだいぶ暗くなっています。
照度が足りないと車検も通りません。
ヘッドライトの表面の劣化した部分を削り落とします。
ようやくここまで磨き上げました。
コーティングを施して完成です。
かなり新品…
続きを読むread more
エルグランドのドライブシャフトブーツを交換します。
ジャバラ状のドランブシャフトブーツが破けています。
このまま乗っているとグリスが抜けたり内部に砂などが入りジョイント部を破損させます。
破れているブーツを取り除きます。
これから取り付けるブーツです。
今回は割れているブーツを使用します。
ドライブシャフ…
続きを読むread more
バイクのFRP製樹脂パーツの持ち込み塗装を行います。
作業前
黒ゲルの状態です。
こちらが色見本用に用意していただいたパーツです。
赤系のキャンディレッドで3コートになります。
調色データはわかりません。
まずは下処理から。
サフェーサー塗装を行います。
綺麗に塗りあがりました。
心配してい…
続きを読むread more
ノアのクォーターパネルを板金塗装します。
修理前
へこんでいる部分の塗装をめくって鋼板を修正します。
小さな凹凸はパテで整形します。
プライマーサフェーサーを塗装研磨し、マスキングまで終わりました。
塗装後
もう少しで完成です。
今回は車検も同時にさせていただきました。
守口…
続きを読むread more
キャデラック エスカレードの劣化したヘッドランプを復活させました。
新品と見間違えるほどの輝きです!
ヘッドランプ専用のクリヤーコート仕上げなので耐久性も抜群です!
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
TEL 06-6901-2071
守口塗装の案内地図
守口塗装のオフ…
続きを読むread more
プレマシーのドアパネルを板金塗装します。
作業の途中からになりますが、ドアは交換が必要なぐらいへこんでいました。
もうすぐ塗装です。
完成です。
別角度から。
ばっちりですね!
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
TEL 06-6901-2071
守…
続きを読むread more
レガシーのリヤフェンダーのツメ折りを行います。
作業前
加工部をしっかりと温めてから専用ツールでツメを折ります。
これから折ります。
第一段階の加工が終わったところ。
さらに角度をつけて折る作業は完成。
バンパー取付け部は折れないので削り込みを行って完成です。
いい感じに仕上がり…
続きを読むread more
ローバーミニを色替え全塗装します。
塗装後
塗装前
作業中
右のフェンダーが以前修理で取り換えられているようですが、接合部からの錆がひどいため今回再度交換を行いました。
リヤの荷室内もすべて塗装します。
室内のフロアもしっかりと塗装を行います。
いよいよこれから外装の塗装です。
…
続きを読むread more
BMW アクティブハイブリッド5のバンパーのへこみを修理します。
修理前
バンパーを外してから変形部を加熱修正します。
修正後、残った凹凸を樹脂パーツ専用のパテで形状を整えます。
修理後
ヘコミの跡は全くわからなくなりました。
別角度から。
守口塗装有限会社
〒570-0002 大…
続きを読むread more
Cーウエストのランサーエボリューション FRPエアロバンパーの割れを修理します。
修理前
フェンダー側のバンパー取付部も取れてしまっています。
裏側からしっかりとFRPを復元していきます。
裏側が出来たら次は表です。
形になって来ました。
完成です。
アップで。
…
続きを読むread more
スバル ステラのフロントバンパーの傷を修理します。
修理前
表面の擦り傷を削り落とします。
深い傷はまだ残っています。
深い傷は樹脂パーツ専用のパテで埋めます。
パテを研磨してからサフェーサー塗装を行います。
サフェーサーを研磨してからマスキング作業を行い塗装準備の完成です。
塗装が…
続きを読むread more
守口塗装のブログを見ていただきありがとうございます。
3月の休業日のご案内
3月は8日、11日、21日、22日 休ませていただきます。
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
TEL 06-6901-2071
続きを読むread more
カローラフィールダーの側面を板金塗装します。
修理前
修理中
塗装前
塗装後
完成です。
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
TEL 06-6901-2071
守口塗装の案内地図
守口塗装のオフィシャルサイト
続きを読むread more