第37回CCFオオモリキャンプ大会

第37回CCFオオモリキャンプ大会 2015年10月31日~11月1日 リゾート大島 串本へ向かう前にまずは給水ポイントへ ちょうどレモンが旬だったのでレモン狩りをしました。 ジャック・オー・ランタン 大きなかぼちゃでランタン作り 夜になるとこんな感じです。 会場よりほど近いスーパーで地元…

続きを読むread more

ベンツS63のキャリパー塗装

ベンツS63キャリパーを塗装します。 完成写真 作業前 カバーを外してキャリパーの清掃を行います。 キャリパー下塗り キャリパー色入れ キャリパー本体の塗装が終わりました。 次はカバーの塗装です。 カバーのロゴは凹凸に合わせて入れます。 カバーを組み付けました。 …

続きを読むread more

bBのツメ折り加工

bBのリヤフェンダーをツメ折り加工します。 完成写真 作業前 加工後 フェンダー内側 かなりペタペタまで折れました。 塗装歴のあるお車でしたので色割れが出ましたが、外から見えない部分だったので綺麗に仕上がりました! 事前に爪切りも行っていたので、工法はベンディングツールと手打ちの併用で対応さ…

続きを読むread more

ホットカーペットいつ出しますか?

朝晩 急に寒くなってきましたね 今朝 慌ててホットカーペットを出したさっちゃんです。 きっとお子ちゃまホイホイになっていると思われます。 寒くなると 軽作業中 お店でお待ちになる方も多くなるかなと思い雑誌を2冊新たにご用意いたしました。 温かいお飲み物もございますので、お気軽にご利用ください。

続きを読むread more

アルファードのツメ折り加工

リヤフェンダーのツメ折り加工を行います。 作業後 加工前 これからベンディングルールで加工を行います。 かなりペタペタまで折れました。 キレイに折れてます 作業依頼の場合は必ずリンク先↓の注意事項をよく読んでいただき、同意の上、作業依頼を行ってください。 →→→リンク先→→→ ツメ折…

続きを読むread more

あの頃の未来「バックトゥーザフューチャー」

こんにちは! とうとう今日ですね!デロリアン♪ マーティとドクのコンビ大好きです あの頃遠い未来の夢物語だった時間に存在していることが不思議でなんだか心がムズムズします。 代わり映えのしない日常でも一つ一つ積みあがって未来になるんですね。もっと日常を大切にしていこうと朝から哲学的なことを考えてしまった寝不足気味のさっちゃ…

続きを読むread more

プレミオの車検

プレミオの車検整備を行います。 前回の車検から5000kmほどしか走っていないとのことですが、点検整備は必要です。 今回はエンジンオイルの交換とブレーキフルードの交換をさせて頂きました。

続きを読むread more

ハロウィンの飾り付け

今日もいい天気ですね こんなドライブ日和だとフラ~っとどこかへ脱走したくなるさっちゃんです。 まぁ社会人なんでまじめに働きますけどね(;´▽`A`` 昨日、またまた 店舗の模様替えをしました。 ハロウィンの飾りつけと 食器棚!ようやく購入です DIYの机は作業現場へ移動しました。 で、いろいろ妄想していたら大…

続きを読むread more

インプレッサのトランクに純正大型スポイラーを取付しました。

インプレッサのトランクに大型スポイラーを取付しました。 完成写真 スポイラー裏側の取付面です。 取付ボルトの位置に合わせてトランクの穴あけが必要です。 位置決めをしてからトランクに穴を開けます。 取り付けただけでは重量が重くなるので、トランクの締まりが変わります。 スプリングも大型スポイラー用に交…

続きを読むread more

サツマイモの日

今日10月13日はサツマイモの日だそうですよ。 食べること大好き(≧∇≦)さっちゃんです。 昨日は淀川河川敷でデイキャンプでのんびりしてきました。 近くのお出かけでも、いつもと違うことをするとワクワクして楽しいです☆^▽^☆ 炭は熾さなかったのでサツマイモは食べられなかったので今日買って帰ります。 …

続きを読むread more

アルファードハイブリッドのキャリパー塗装

アルファードハイブリッドのキャリパーにキャンディブルーに塗装します。 完成写真 作業前 下処理中 ベースコート キャンディカラーの塗装 今回はオリエンタルブルーを使用しました。 ロゴ入れ、クリヤー塗装、ガラスコーティングで完成! ホイル装着後

続きを読むread more

デイキャンプでスモーク料理

休日は近くの河川敷公園でデイキャンプ! 近くなので朝ゆっくり寝てもデイキャンプを楽しめます。 お仕事ではスモーク塗装とかやってますが今日はスモーク料理に挑戦です。 鶏肉をスモークします。 まずはフライパンで炒めて下ごしらえします。 それからスモーク! 早く食べたいよ~ 次はゆで卵に挑戦! えっ…

続きを読むread more

ティーダの修理

ティーダのバンパーとヘッドライトにキズ凹みがあります。 修理前 修理前アップ フロントバンパーは色付きがありましたので取替えしました。 ヘッドライトは磨いて修理しています。 キレイに直っていますね。 フロントフェンダーも曲がっていたので修正しています。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大…

続きを読むread more

窒素ガス専用タイヤゲージ入荷しました!

守口塗装の新サービス充実の為、窒素ガス専用タイヤゲージを導入しました。 先端が細くなっているので特殊なホイルも対応できます。 600kpaまで測れるのでほとんどの車に対応可能となりました。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6901-2071 守口塗装の案内地図 …

続きを読むread more

BMWミニのバンパー修理

BMWミニのリヤバンパーの傷を修理します。 修理前 バンパーを外して修理します。 修理塗装後パーツの組み付けを行っているところです。 完成です。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6901-2071 守口塗装の案内地図 守口塗装の…

続きを読むread more

BMW1シリーズのツメ折り加工

BMW1シリーズのフェンダー前後をツメ折り加工します。 左が加工前で右が加工後です。 加工後フェンダーが少し膨らんでいます。 フロントフェンダーはペタペタまで折れました。 フロントバンパー取り付け部の出っ張りが干渉していましたのでギリギリまで削り込みさせていただきました。 フロントフェンダー加工後 色…

続きを読むread more

セレナのバンパー修理

セレナのフロントバンパーを修理しました。 修理前 取り替えずに修理で直しています。 お手軽価格で仕上がりバッチリ! 近くで見てもわかりません。 仕上げはガラスコーティングを施工させていただきました。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6901-20…

続きを読むread more

BMW420iの板金塗装

BMW420iの板金塗装を行います。 修理前 左クォーターでリヤドアのすぐ後ろ辺りです。 修理の範囲も小さめに、価格もお手軽にさせて頂きました。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6901-2071 守口塗装の案内地図 守口塗装のオフィシャルサイト

続きを読むread more

小学校の運動会

天候にも恵まれ最高の運動会日和です。 兄も卒業し7度目の運動会ですが今だ撮影が上手くない。 ニュースの件もあったので組体操ではドキドキしましたがとても素晴らしい演技を見させて頂きました。

続きを読むread more

BMW X1の板金塗装

BMW X1のドアパネルを板金塗装します。 修理前 交換が必要なぐらいのヘコミですが、板金塗装で直します。 キレイに直りました。 プレスラインもキレイに出ています。 別角度から。 歪みも残っていませんね。

続きを読むread more

ルノー トゥインゴのホーン取付

ルノー トゥインゴに外品のホーンを取り付けさせていただきました。 バンパーホースメントに取り付けたところです。 その他同時にお手軽ガラスコーティング「オプティアラ」とタイヤにチッソガスを充填させて頂きました。 守口塗装有限会社 〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8 TEL 06-6901-2071 …

続きを読むread more