川湯温泉で温泉三昧
やめられない川湯温泉、今年も来ちゃいました。
21日朝7時に川湯温泉にほど近いキャンプ場「川湯野営場木魂の里」に到着しました。
受け付けは8時からなので1時間ほど待ってから入場し、設営前にまずは川湯温泉の河原へ!
今年はスコップも用意しているので自分好みに掘ります。
熱湯とぬる湯を作り水風呂は川へ。
対岸にも温泉スポットがあります。
今晩の食事はトン汁!
あったまります。
そしてバーベキュー!
受付で鹿肉をを売っていたので買ってみました。
結構赤ワインと合います。
2日目の早朝息子が魚を釣りました。
自分で焼いて自分で食べていました。
川遊びも昼で切り上げわたらせ温泉へ!
散々温泉につかっていたのでみんな出てくるの早い!
女子はソフトクリームなど食べてるし!!!
もちろん男子もソフトクリーム食べまーす!
順調に進んでいたので早く家に帰れるかと思っていましたが、渋滞・・・
子供たちはビデオで退屈しませんがお腹がすいたので紀ノ川サービスエリアで夕食。
次の川湯温泉は仙人風呂にチャレンジ?
21日朝7時に川湯温泉にほど近いキャンプ場「川湯野営場木魂の里」に到着しました。
受け付けは8時からなので1時間ほど待ってから入場し、設営前にまずは川湯温泉の河原へ!
今年はスコップも用意しているので自分好みに掘ります。
熱湯とぬる湯を作り水風呂は川へ。
対岸にも温泉スポットがあります。
今晩の食事はトン汁!
あったまります。
そしてバーベキュー!
受付で鹿肉をを売っていたので買ってみました。
結構赤ワインと合います。
2日目の早朝息子が魚を釣りました。
自分で焼いて自分で食べていました。
川遊びも昼で切り上げわたらせ温泉へ!
散々温泉につかっていたのでみんな出てくるの早い!
女子はソフトクリームなど食べてるし!!!
もちろん男子もソフトクリーム食べまーす!
順調に進んでいたので早く家に帰れるかと思っていましたが、渋滞・・・
子供たちはビデオで退屈しませんがお腹がすいたので紀ノ川サービスエリアで夕食。
次の川湯温泉は仙人風呂にチャレンジ?
この記事へのコメント