北信州紀行2017

ゴールデンウィーク初日
小布施ハイウェイオアシスで作戦会議
中野インターで降りてからスーパーで買い出し。
初日は地獄谷野猿公苑に行く予定でしたが変更して野沢温泉スパリーナへ
画像

一階に小さめですがプールがあります。
水温はプールにしてはかなり高めの温度なのでじっとしていても温かいです。
夏季は屋外のプールもオープンしているはずです。
二階には天然掛け流しの温泉があります。
水着を着て入る所になりますが、露天になっていてとても気持ちいいです。

画像

野沢温泉のゆるキャラ「ナスキー」

画像

しっかりあったまってから温泉街の散策です。
定番の温泉饅頭

画像

麻釜温泉

画像

ミニ温泉公園「湯らり」で足湯

画像

温泉街のデイリーヤマザキで買った生卵で温泉卵を作りました。

2日目へ続く

この記事へのトラックバック