スカイライン2000GTXの腐食修理
【スペック】
・メーカー名 ニッサン
・車種 スカイライン2000GTX
・通称 ハコスカ
・型式 GC10
【依頼内容】
50年近く前のハコスカです。以前にレストアしているそうで、その後、腐食修理もされているようですが、
今回また不具合がでたとのことで、腐食修理のご依頼です。
とても大切に乗られていて、お客様がこの車を乗られている間綺麗な状態を保って、次の方に渡したいというご要望でした。
【作業内容】
右フロントドア・右リヤドア 下部錆修理、穴あき部切り継ぎ修正、塗装
トランクパネル 色剥げ修理塗装
エンドパネル・フードパネル 錆修理塗装
クォーターパネル 左右塗装
【作業前写真】
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (7).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028729-thumbnail2.jpg)
右フロントドア、リヤドア
鉄板が錆びて、塗膜を押し上げ浮いています。
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (4).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028429-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (3).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028329-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (5).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028529-thumbnail2.jpg)
クォーターパネル・エンドパネル
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (6).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028629-thumbnail2.jpg)
フードパネル
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (2).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028229-thumbnail2.jpg)
【作業中写真】
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (11).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_1420281129-thumbnail2.jpg)
鉄板の錆びがとくに気になっていた、右リアドアです
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (12).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_1420281229-thumbnail2.jpg)
腐食していた部分をめくって、つき合わせ溶接を行います
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (13).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_1420281329-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_1.jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_1-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (1).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028129-thumbnail2.jpg)
フードパネル修理
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (2).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028229-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (3).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028329-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (4).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028429-thumbnail2.jpg)
塗装の下処理
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (5).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028529-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (6).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028629-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (7).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028729-thumbnail2.jpg)
塗装前
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (8).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028829-thumbnail2.jpg)
塗装後
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (9).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028929-thumbnail2.jpg)
塗装後
![LINE_ALBUM_スカイライン _240426_1.jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240426_1-thumbnail2.jpg)
打ち合わせ当初、トランクパネルは塗装するはずではなかったのですが、
養生をめくると、トランクパネル部分の塗装が剥がれてきてしまいました。
エッジ部分から錆が進行して塗装が浮いていたものと思われます。
![LINE_ALBUM_スカイライン _240426_5 (2).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240426_52028229-thumbnail2.jpg)
お客様に了承をいただき、トランクパネルも塗装させていただくことになりました。
![LINE_ALBUM_スカイライン _240426_5 (3).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240426_52028329-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240426_5 (4).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240426_52028429-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240426_5 (1).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240426_52028129-thumbnail2.jpg)
塗り上がりました。
組付けて今度こそ完成です。
表面からは見えない部分でも錆が進行しているので、古いお車は最後まで何が起こるか分かりません。
【完成写真】
![LINE_ALBUM_スカイライン_240416_1.jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3_240416_1-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (11).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_2720281129-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (13).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_2720281329-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (12).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_2720281229-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン .jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (10).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_2720281029-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (1).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028129-thumbnail2.jpg)
この時代(昭和)の車は、何十年も乗ることを想定して作られていないため、
平成以降の車よりも鋼板の処理が弱く、塗装が傷んでクリアが剥げてくる前に、鉄板が錆びてきてしまいます。
実際にあちこちの箇所で錆がでて塗膜が浮いていました。
大切に乗られているお車なので、お客様のご要望に添えるようにできる限りの修理をさせていただきました。
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
定休日 水曜日・祝祭日
第二 第四 土曜日・日曜日(暦により変更あり・ブログの休業日のお知らせを確認して下さい)
受付時間 平日AM9:30~PM5:00 土曜日PM1:00~PM5:00 日曜日は完全予約制
※※鈑金塗装工募集中※※
休業日のお知らせ
守口塗装のオフィシャルサイト
◆お問合せはLINE@で受付中!
①お名前
②車種名
③年式
④カラーナンバー(塗装を伴う作業の場合)
⑤今回のご利用目的とその詳細
⑥写真
(車検証・コーションプレート・損傷箇所・損傷箇所を含む車両全体)
をご記入ください。
のちほどスタッフが対応致します。
LINE@でお得なクーポンを配信しております!
https://lin.ee/o1xZTaS
友達追加ボタン
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
QRコード
![](https://qr-official.line.me/sid/M/jcd0872a.png)
№9729
・メーカー名 ニッサン
・車種 スカイライン2000GTX
・通称 ハコスカ
・型式 GC10
【依頼内容】
50年近く前のハコスカです。以前にレストアしているそうで、その後、腐食修理もされているようですが、
今回また不具合がでたとのことで、腐食修理のご依頼です。
とても大切に乗られていて、お客様がこの車を乗られている間綺麗な状態を保って、次の方に渡したいというご要望でした。
【作業内容】
右フロントドア・右リヤドア 下部錆修理、穴あき部切り継ぎ修正、塗装
トランクパネル 色剥げ修理塗装
エンドパネル・フードパネル 錆修理塗装
クォーターパネル 左右塗装
【作業前写真】
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (7).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028729-thumbnail2.jpg)
右フロントドア、リヤドア
鉄板が錆びて、塗膜を押し上げ浮いています。
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (4).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028429-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (3).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028329-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (5).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028529-thumbnail2.jpg)
クォーターパネル・エンドパネル
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (6).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028629-thumbnail2.jpg)
フードパネル
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (2).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028229-thumbnail2.jpg)
【作業中写真】
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (11).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_1420281129-thumbnail2.jpg)
鉄板の錆びがとくに気になっていた、右リアドアです
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (12).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_1420281229-thumbnail2.jpg)
腐食していた部分をめくって、つき合わせ溶接を行います
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (13).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_1420281329-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_1.jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_1-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_14 (1).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_142028129-thumbnail2.jpg)
フードパネル修理
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (2).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028229-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (3).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028329-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (4).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028429-thumbnail2.jpg)
塗装の下処理
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (5).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028529-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (6).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028629-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (7).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028729-thumbnail2.jpg)
塗装前
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (8).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028829-thumbnail2.jpg)
塗装後
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (9).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028929-thumbnail2.jpg)
塗装後
![LINE_ALBUM_スカイライン _240426_1.jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240426_1-thumbnail2.jpg)
打ち合わせ当初、トランクパネルは塗装するはずではなかったのですが、
養生をめくると、トランクパネル部分の塗装が剥がれてきてしまいました。
エッジ部分から錆が進行して塗装が浮いていたものと思われます。
![LINE_ALBUM_スカイライン _240426_5 (2).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240426_52028229-thumbnail2.jpg)
お客様に了承をいただき、トランクパネルも塗装させていただくことになりました。
![LINE_ALBUM_スカイライン _240426_5 (3).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240426_52028329-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240426_5 (4).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240426_52028429-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240426_5 (1).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240426_52028129-thumbnail2.jpg)
塗り上がりました。
組付けて今度こそ完成です。
表面からは見えない部分でも錆が進行しているので、古いお車は最後まで何が起こるか分かりません。
【完成写真】
![LINE_ALBUM_スカイライン_240416_1.jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3_240416_1-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (11).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_2720281129-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (13).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_2720281329-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (12).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_2720281229-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン .jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (10).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_2720281029-thumbnail2.jpg)
![LINE_ALBUM_スカイライン _240416_27 (1).jpg](https://moriguchi-pf.up.seesaa.net/image/LINE_ALBUM_E382B9E382ABE382A4E383A9E382A4E383B3E38080_240416_272028129-thumbnail2.jpg)
この時代(昭和)の車は、何十年も乗ることを想定して作られていないため、
平成以降の車よりも鋼板の処理が弱く、塗装が傷んでクリアが剥げてくる前に、鉄板が錆びてきてしまいます。
実際にあちこちの箇所で錆がでて塗膜が浮いていました。
大切に乗られているお車なので、お客様のご要望に添えるようにできる限りの修理をさせていただきました。
守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
定休日 水曜日・祝祭日
第二 第四 土曜日・日曜日(暦により変更あり・ブログの休業日のお知らせを確認して下さい)
受付時間 平日AM9:30~PM5:00 土曜日PM1:00~PM5:00 日曜日は完全予約制
※※鈑金塗装工募集中※※
休業日のお知らせ
守口塗装のオフィシャルサイト
◆お問合せはLINE@で受付中!
①お名前
②車種名
③年式
④カラーナンバー(塗装を伴う作業の場合)
⑤今回のご利用目的とその詳細
⑥写真
(車検証・コーションプレート・損傷箇所・損傷箇所を含む車両全体)
をご記入ください。
のちほどスタッフが対応致します。
LINE@でお得なクーポンを配信しております!
https://lin.ee/o1xZTaS
友達追加ボタン
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
QRコード
![](https://qr-official.line.me/sid/M/jcd0872a.png)
№9729