車検時のヘッドライトの審査方法の変更が延期されました

車検時ヘッドライトの検査方法が令和6年8月から変更になる予定でしたが
大阪は令和8年8月1日まで延期になりました。

光量不足や適切な光軸がでない原因は、ヘッドライトレンズの劣化である場合がほとんどです。
現行の車両に多く採用されている樹脂レンズは、経年劣化で曇りや黄ばみ、亀裂などが生じて、本来の明るさや光軸が出にくなります。
その場合はレンズ交換もありますが、ヘッドランプクリーニングでも対応できる場合があります。

車検は通ったとしてもやはり
安全運転の為にも気になっているお車は早めにご相談下さい。

ヘッドライト審査方法の変更_wwwtb.mlit.go.jp_0.jpg
ロービーム審査方法の変更_wwwtb.mlit.go.jp_0.jpg
ロービーム適切な整備_wwwtb.mlit.go.jp_0.jpg
ヘッドライト審査方法の延期_wwwtb.mlit.go.jp_0.jpg
(参照 国土交通省HP)


LINE@でお得なクーポンを配信しております!
https://lin.ee/o1xZTaS
友達追加ボタン
友だち追加
QRコード

守口塗装有限会社
〒570-0002 大阪府守口市佐太中町3-6-8
定休日  水曜日・祝祭日
     第二 第四 土曜日・日曜日(暦により変更あり・ブログの休業日のお知らせを確認して下さい)
受付時間 平日AM9:30~PM5:00 土曜日PM1:00~PM5:00 日曜日は完全予約制
※※鈑金塗装工募集中※※

休業日のお知らせ


守口塗装のオフィシャルサイト

◆お問合せはLINE@で受付中!
①お名前 
②車種名
③年式
④カラーナンバー(塗装を伴う作業の場合)
⑤今回のご利用目的とその詳細
⑥写真
(車検証・コーションプレート・損傷箇所・損傷箇所を含む車両全体)
をご記入ください。
のちほどスタッフが対応致します。

この記事へのコメント